梅雨明けし、暑い日が続き、みなさん疲れが溜まり気味ではありませんか?

私は、なんとなーく食欲なかったり、なんとなーくだるかったりしている今日この頃です。

 

それで、今、ちょっと実践していることが、照明の切り替えです。

 

ちょっと今のトレンドとはずれていますが、温白色から昼白色、白い色の照明が好きです。

なので料理する時、食事の時、作業時、基本的には白い色の照明です。

でも、ここ最近は、入浴後から寝る前まではLDKの照明を電球色にし、明るさも抑えて(低照度)にして過ごしています。

 

これも、LED照明になったからこそできることです。

照明器具によって、調色ができる物、調光のできる物、など、色々と選択肢があります。

写真だとわかりにくいのですが、オレンジ色の光で、部屋の中はかなり暗めです。

寝る前にヨガストレッチをするのですが、今までよりも、ストレッチしている間に落ち着いてきて、眠りまでがスムーズになった気がします。

以前もヨガストレッチの時は、ダウンライトだけにしてはいたのですが、我が家のダウンライトは照度が変えられないため、結構明るかったので、照度を調節できる照明器具は便利です。

 

夜強い光を浴びると睡眠に重要なメラトニンの分泌が抑制されると言われています。

「夕方から徐々に光を弱めていくといい」とも言われています。

自然と共に・・・というのは、なかなか難しいので😅、照明の工夫で上手に眠りの質を高められたらいいなぁと思っています。

照明の位置も、高いところから低いところに、つまり、天井についたシーリングライトから、スタンドなどの照明に移行させていくと、よりリラックス効果が得られると言われています。

 

伊豆・伊東・イトーピアで、建物と設計のことならアクリにご相談ください❣️