年月を重ねたお宅や、中古の建物を購入された後、トイレのリフォームをされる方が多くいらっしゃいます。

 

我が家では20年弱でトイレの交換だけをしましたが、手洗い器がついた便器から手洗い器のついたものに交換しただけで、床も壁も全く手をつけなかったので大きな工事は全くしませんでした。

それでも、20年近く経つと、製品の性能が良くなっているので、節水になり、汚れがつきにくく、掃除もしやすくなりました。

 

トイレの工事で大きな工事もあります。

場所の移動もなく、広さを変えなくても大きな工事になるというのはちょっと不思議ですが、ご紹介いたします。

こちらのトイレが施工前です。

まず、ドア

左側に蝶番で、トイレ側に開くようになっていたのを、右側に蝶番で外側に開くように変更しました。

これは、ドアはそのまま利用し、蝶番の位置と鍵の方向を交換しました。

大きな工事というのは

このように、手洗いを取り付けたことです。

このなかった手洗いを取り付けるためには、給水と排水を新たに引かなければならないため、壁も床ももちろんいじることになります。

しかし、今は、トイレ自体の広さを変えなくても、このように手洗いを設置できます。

床は掃除しやすいように溝がないフロアシートにしました。

壁紙は、手洗いのついている面は撥水加工になっているものです。

手洗い時の水はねに対応するため、パネルもありますが、今回は一体感と落ち着きもプラスさせるため、アクセントウォールでありながら、アクセントになりすぎない、お手入れのしやすいクロスをお選びしました。

 

使う人が使いやすくなるようになることがやっぱり一番だと思っています。

そこに心地よさ安心感などプラスできるよう努めます。