「ひとりぼっちの建物をなくす」という理念のもと

「自分軸の暮らしを、ずっとこの場所で」

そんな想いを込めて、伊東市荻で再生した建物

価格の変更をお知らせいたします。

1980万円にて当初販売しておりましたが、

1780万円に変更いたしました。

いくつか、お客様よりお問い合わせがありました内容を共有させていただきます。

 

Q1、ガスはプロパンガスですか?都市ガスですか?

A1、こちらの物件は、プロパンガスです。

ですが、普通、プロパンガスというと、各家庭にガスボンベがあるのですが、

ここは、集中プロパンですので、個別にガスボンベはありません。

都市部では、都市ガスが主流で

「家にガスボンベがあることに抵抗がある」

と、時々お声をいただくので、都市ガスのようなスタイルなので、安心かもしれません。

プロパンガスではありますが、都市ガスのように、配管で各家庭に供給される形です。

ガス会社は伊東ガスです。

Q2、リビングの掃き出し窓は、すりガラスですか?

A2、掃き出し窓は、あえて、すりガラスとしました。

理由としては、前面道路側の窓であることが大きな理由です。

元々ここには、大きな透明の1枚ガラスの掃き出し窓がありましたが、車が通るたびに音が気になっていました。

また、カーテンをしていないと、家の中が道路から丸見えの状態でした。

ですから、カーテンをしなくても、光を取り入れつつ、近隣からの視線を気にせず過ごせるよう、すりガラスのサッシにしました。

Q3、照明器具など、販売価格に含まれていますか?含まれているものを教えて

A3、照明器具、エアコン、ルームドライヤー(カライエ)は取り付けが済んでおりますので、販売価格に含まれております。

もちろん全て新品です。

あと、ダイニングセットとキッチンのゴミ箱に関しましては、お客様とのご相談で決めさせていただこうと思っております。

建売の新築物件等では、エアコンや照明器具が大抵別ということですが、アクリでは、すぐに暮らしていただけるよう、取り付けて完成としております。

Q4、LANケーブルの配線など、購入後に追加や変更は対応可能ですか?

A4、床下点検口があるので、そこから入って、配線作業等できると思います。

ネット環境等、それぞれ求めるものがあると思いますので、どのように暮らしたいかお問合せいただければ、お答えさせていただきます。

今現在は、パントリーにルーターを設置していただけるようになっており、洋室側のリビングの壁にTVの線の配管が来ています。

 

Q5、購入時にかかる諸費用について教えてください

A5、購入時にかかる費用としては、物件価格の他に、以下の二つがかかります。

・売買契約時の印紙代 10,000円

・登記費用 15万円程度 ※概算(司法書士に見積もり依頼が必要)

なお、不動産会社に仲介してもらった場合は、この他に、仲介手数料がかかります。

 

Q6、固定資産税はいくらですか

A6、令和6年度の固定資産・都市計画税は、土地建物で約57,000円でした

 

何か、もっと聞きたいことがありましたら、お問い合わせください。

内見も随時行っておりますので、お気軽にお声がけください。

ダイニングに座って、ぼーっとしてみませんか?

 

伊豆・伊東・伊豆高原で、設計とリフォームリノベーションのことならアクリにご相談ください❣️

買取のご相談もお待ちしております。

 友だち追加

 

<LINEスタンプ販売中>

【仕事・ビジネス】敬語のアクリくん