先日の講習にて、

設計事務所に設計を依頼することに対するイメージ

に関しての話が少し出ました。

 

・こだわりが強そう

・高い(敷居も値段も色々)

・奇抜な建物になりそう

などなど

 

ん〜、一般的にそういうふうに思うのも、「わかるなぁ」というのが実感。

が、しかし、建物を建てるという上では、ハウスメーカーにも、工務店にも、設計士がいて設計していることには変わらないかなぁと。

 

元々、工務店の設計士として設計をしていたので、設計事務所としては、ちょっと変わっているのかもしれません☺️

だからこそ、施工側のことも十分わかります❣️

施工の手順により、部材の選ぶ順番、いつまでにどのように決めていったらいいかもお任せください😊

 

また、もう一つ

設計事務所に設計してもらうと、規格品のものは使わず全て造作になってしまうのでは・・・(施工費まで高くなる)

 

と思われているというもの。

「そうなんだぁ」と思うと同時に、「そうなのかもしれない」と。

 

今までもブログに、いろんなメーカーの紹介をしている通り、規格品を使うメリットもよくわかっています。

ですから、造作ももちろんご提案しますが、その時々、ケースバイケース、適材適所で、お客様のご意向に沿って選んでいます。

 

どんなふうに、どんな思いで設計を進めているかなどを含め、お伝えしていきたいなぁと思っています。