リフォームリノベーション
築40年余りの建物のリノベーション、ついに内部を公開です。 今回と次回、2回に分けてお届けいたします。 2022年秋、計画をスタートさせ、2023年年明けか...
2023年5月1日
建物・住まいのお話
「アスベスト」もう、みなさんよくご存知だと思います。 もしかしたら「石綿」の方が馴染みがあるかもしれません。 このアスベスト、簡単に言うと、吸...
2023年4月24日
不動産のお話
春になると固定資産税の納付書が送られてきたり、別荘地によっては年間の管理費の請求も来たりします。 相続したけど使っていない不動産に関して、日頃ちょっと考えな...
2023年4月17日
建物・住まいのお話
着々と進む、リノベーション。 もう少しで、皆様にご紹介できるところまで来ております。 その前に、まずは、間取りがどんなふうに変わったかをご紹介いたします。 ...
2023年4月10日
建物・住まいのお話
本日は、私事ながら、アクリは2歳になりました。 (アクリのバースデーケーキ、今年もモリモリで作りました) と同時に、3期目のスタートです。 こ...
2023年4月1日
建物・住まいのお話
今、キッチンの水栓で人気のあるグースネックタイプ。 (グラフテクトショールーム) グースネックの水栓器具の人気の理由は、高級感やかっこよさだけではない!! ...
2023年3月27日
建物・住まいのお話
住宅ローン控除と言えば、新築したり、新築の建売住宅を購入した時というイメージが強いかもしれません。 が、しかし、現在では、一定の条件はあるものの、中古住宅の...
2023年3月20日
伊東・伊豆高原のお話
みなさん、お庭にどんな木を植えたいですか? 私は断然、実のなる木と落葉樹。 理由はそれぞれ一つずつ。 ◯実がなると食べることができる。 ◯落葉...
2023年3月12日