建物・住まいのお話
春は、別れと出会いのシーズン。 皆さんの周りでも様々な別れと出会い、新たなスタートがあることと思います。 我が家でも娘が引っ越しです。 単身パ...
2022年3月12日
建物・住まいのお話
照明器具を選ぶとき、昭和生まれの身としては、いまだに「W(ワット)」の呪縛に取り憑かれております😅 W(ワット)は厳密に言えば、明るさの単位ではなく消費電力...
2022年3月11日
日々の暮らしや思いのお話
落葉してから新芽が出る前までは、木の伐採が多いシーズンです。 現場に行くと、伐採した太い木の中央が泥のようなもので埋まってるように見えたので、 「腐ってあん...
2022年3月10日
伊東・伊豆高原のお話
朝晩はまだ冷えますが、晴れた昼間は、あたたかさを感じる日が多くなってきた伊東、伊豆高原です。 伊豆の花のリレー、河津桜の次は、伊豆高原駅のおおかん桜ではない...
2022年3月9日
建物・住まいのお話
メーカーごと、それから、各製品ごとにコンセプトやセールスポイントがあります。 お客様のご要望、好み、金額など考慮して、どのメーカーのどれがいいかを検討し、ご...
2022年3月8日
伊東・伊豆高原のお話
昨日はまたまた、大室山の山焼きが延期になり、楽しみは持ち越し😭 1週間後、13日(日)に開催予定です。 ん〜、今度こそ!! 風よ吹かないでおくれ〜 雨よ降ら...
2022年3月7日
伊東・伊豆高原のお話
河津桜をはじめとした、早咲きの桜が、咲き誇っている伊東、伊豆高原です🌸 車で走っていても、桜が綺麗で、ウキウキする季節になりました😊 ちょっと道路が混むこと...
2022年3月6日