不動産のお話
私の生まれ育った家の台所は、居間からは離れ、寒かったです。 家族がテレビを見てくつろいでいても、そこを離れ、料理したり片付けたりしなければならなかったなぁと...
2022年2月23日
伊東・伊豆高原のお話
橋から同じ方向を、ほぼ毎日写真を撮っている伊東の一碧湖。 その橋の対岸には、一碧湖神社があります。 いつも綺麗にお掃除されていて、地域の方々に大事にされてい...
2022年2月22日
伊東・伊豆高原のお話
なんだかこのところ、伊豆観光案内ブログになっている気がしなくもないですが、建物の話、時々観光、そしてつぶやきみたいな感じで進んでいこうかなぁと思っています。...
2022年2月21日
伊東・伊豆高原のお話
伊東に嫁いで20年余り、私は今まで何を見て生きてきたのだろうと思うほどに、伊東にも伊豆にも魅力満載です。 そして、まだまだ皆さんに知って欲しいことがいっぱい...
2022年2月20日
伊東・伊豆高原のお話
まだまだ寒い日が続いていますが、伊豆はお花のシーズンが始まっています。 伊東でも、小室桜が咲いたりしていますが、河津桜がなんと言っても早咲きの桜としては有名...
2022年2月19日
不動産のお話
さまざまな分野で、スマート機能が充実したものが出てきている昨今 車も自動運転になったりと、なんとも、すごい時代になったなぁと思っています。 住...
2022年2月18日
伊東・伊豆高原のお話
伊東にいて、いいことの一つは、すぐにリフレッシュできる自然があることかなぁと思います。 国道から素敵な城ヶ崎の分譲地を通ってくると、 いがいが根駐車場に着き...
2022年2月17日
建物・住まいのお話
ずっと雨が降らなくて、乾燥してるなぁと思っていたら、雪になるかどうか気にすることが多くなったここ数日。 晴れが続いても、雨が降っても、お天気が気になるもので...
2022年2月16日
日々の暮らしや思いのお話
社長、買おう買おうと思っていたものをついに買ったようです。 宅配の方が小さな箱なのに、持ち方が重そう!! 受け取ってみて納得。 見た目より、かなり重い物が届...
2022年2月15日