建物・住まいのお話
長らくまとまった雨が降っていない伊東市です。 雨が降り続いた時には、歩道にまで水がきていた一碧湖ですが、かなり水カサが少なくなっています。 火事の報告も多く...
2022年2月6日
建物・住まいのお話
伊東線、伊豆急線ではキンメ電車が走っています。 昨日娘が通学時に乗った電車がキンメ電車で、座った席の向かい側を見たら 「ハートの目のキンメだ!!」 と写真を...
2022年2月5日
建物・住まいのお話
我が家の洗濯機が危険な音をたて始めました💦 突然壊れたら、怖くなり、買い替えました。 なぜか排水がこんなに横に出ている我が家😭 設計した本人、なぜか不明らし...
2022年2月4日
日々の暮らしや思いのお話
時々お目にかかるキジさん。 玄関から出るといらっしゃって、キジさんもびっくりして走り去るんですが、私もかなりびっくりします😅 でも、昨日は、写真が撮れました...
2022年2月3日
伊東・伊豆高原のお話
昨日は朝、庭が真っ白になるほどに冷え込んだ伊豆高原。 でも、昼間は風もなく天気が良くて、気温も上が李、歩いているとポカポカと感じるほどでした。 ...
2022年2月2日
建物・住まいのお話
コロナ禍になってから、商品のラインナップも変わりました。 やはり一番目につくものというと、 「玄関に洗面台を」 という提案の商品ではないかと思います。 (リ...
2022年2月1日
伊東・伊豆高原のお話
間近で、鷹を見たことがありますでしょうか? アクリの近くに毎日のように社長がお参りに行く吉田神社があります。 昨日、そこを通りかかると、何かが...
2022年1月31日
建物・住まいのお話
日本全国、ここだけのゴミ回収の仕方ではないかと思うくらい、イトーピア一碧A地区のごみ収集は感謝感謝の方式がとられています。 今日のブログは、ピンポイントで申...
2022年1月30日