日々の暮らしや思いのお話
昨日は小学校で今年度最後の読み聞かせボランティアでした。 担当したのは6年生。 最後の読み聞かせで、もうすぐ卒業を迎え、新しい生活が始まる子供たちにこの本を...
2022年3月5日
建物・住まいのお話
よく、お客様に聞かれること、 それは 「概算でどれくらいかかる?」 私も日常生活していて、目安の金額って知りたい気持ち、とてもわかります。 しかし、大きなお...
2022年3月4日
日々の暮らしや思いのお話
今日はひな祭りですね。 娘がようやく自分のお雛様飾ってくれました。 皆さんには立ち返りたい場所(こと)はありますか? NHKの朝...
2022年3月3日
日々の暮らしや思いのお話
テレビ大好きな私は(←もう聞き飽きたぐらい書いてる気がします💦)、インプットの時間以外はだいたいテレビつけてます😅 日曜日、なぜか投資に関する内容の番組にい...
2022年3月2日
建物・住まいのお話
家事のしやすさ、生活動線をよくするなどの観点から、 『洗面脱衣室→ランドリールーム→クローゼット』 のようなつながりある間取りを考えられる方も多くいらっしゃ...
2022年3月1日
日々の暮らしや思いのお話
昨日は、お天気が続いていたから、開催されるだろうと思っていた大室山の山焼き。 まさかの強風で、また延期となってしまいました😭 来週こそ!!と思っています。 ...
2022年2月28日
不動産のお話
伊東に嫁いできてびっくりしたことの一つに、出会う人のほとんどが、ゴルフを一度はやったことがあること。 すごい!と思ってしまいました。 おまけに伊東市内にある...
2022年2月27日
建物・住まいのお話
寒さもあと少しと、気象予報士の方が天気予報でおっしゃっていた言葉を信じたい今日この頃です。 伊東はお天気が続いていて、リビングの日が当たるところで日向ぼっこ...
2022年2月26日
伊東・伊豆高原のお話
またも伊豆観光案内ですが、お付き合いいただけたら嬉しいです。 下田や、河津に行って、まだ明るいうちに伊東方面に向かうとき、是非是非、見上げて欲しいものがあり...
2022年2月24日